飛行機内の乾燥はなぜ?飛行機内の乾燥対策は?

airplain01

飛行機の中ってとっても乾燥していると思いませんか?

特に国際線のような長時間のフライトになると、
髪の毛がぱさぱさになったり、
唇がかさかさになったりという経験をした方も多いはず。

でも、そもそもなぜ飛行機の中は乾燥しているのでしょうか?

スポンサーリンク

飛行機内はなぜ乾燥しているの?

ひとことで言うと、機内に結露がおこらないように
わざと空気を乾燥させてあります。

kinai01

飛行機はあるときは40℃の赤道直下の空港に降り立ち、
数時間後にはマイナス50℃の上空1万mへ、と世界中を飛び回ります。

そんな環境の中で、機内は常に一定の温度に保たなければなりません。

つまり、機内と外にはかなりの温度差が生まれて、
そのままにしておくと、結露ができやすい状態になります。

(コップに冷えた水を入れると、コップに水滴がつくのと同じ原理です。)

結露による水滴ができると、飛行機の錆びの原因になったり、
配線故障の原因となったりします。

それを防ぐために、水分除去装置を使って、
わざわざ空気を乾燥させているのです。

ちなみに、長時間のフライトでは、
機内の湿度は20%以下になるといわれています。

飛行機内の乾燥対策は?

1.直接風にあたらない

機内のエアコンの吹き出し口からの風に直接あたると、
体への負担も大きく、乾燥しやすくなります。

それでなくても乾燥している機内。
微風であれ、体に風が直接あたらないようにしましょう。

自分で吹き出し口の方向が変えられないようなときは、
CAさんに相談してみるとよいです。

スポンサーリンク

2.水分をこまめにとる

水分補給で内側からたっぷり水分を摂取することが大切です。
体内の水分が不足していると
体全体の乾燥をまねきます。

機内での水分補給のポイントは

・こまめに一口ずつ飲むこと
一度にたくさん飲んでも体は吸収できません。

・常温のお水またはぬるま湯を飲むこと
カフェインが含まれる飲み物は、逆に体内の水分を奪ってしまうためNGです。
冷たい飲み物は、体を冷やし血液循環を悪くします。
血液循環が悪いと、補給した水分のめぐりが悪くなります。

3.濡れたタオルやおしぼりを自分の座席のテーブルに広げておく
中には、おしぼりを顔にかけている人もいますよね。

こうすることで、自分の周りの湿度をあげることができます。

4.マスクをつける

自分の吐いた息に含まれる水分で、
マスク内の湿度を上げることができます。

口の周りや喉の乾燥対策になります。

最近では、濡れているマスクも出ていますし、
濡れたガーゼをマスクの中に仕込むだけでも、効果大です。

5.化粧水・乳液・オイルを使う

肌の乾燥対策には、水分チャージが欠かせません。
保湿効果のある化粧水がオススメです。

化粧水をつけただけでは、すぐに蒸発し、反対に乾燥を招く恐れがあります。
化粧水の後は、乳液やオイルを塗って蒸発を防ぐことをお忘れなく。

飛行機内の乾燥対策はの注意点

乾燥対策には水分が欠かせないのですが、
国際線の機内への液体物の持ち込みに制約があるので注意が必要です。

化粧水、乳液、オイルなどは液体物となります。

また、リップクリームもジェル状のものは液体物となります。

これらのものは、1つ100ml以下の容器(透明でなくても可)に入れ、
透明なビニール袋(縦横の合計が40cm以下)に入れます。

このビニール袋を一人一袋だけ機内に持ち込めます。

乾燥対策を考えると、
あれもこれもと持ち込みたくなりますが、
規制があることを考慮して、事前に準備しておくことが必要です。

まとめ

せっかくの旅行も、乾燥で喉がガラガラになったり、
肌がかさかさなんてことになると台無しですよね。

できる限りの対策をして、快適なフライトを楽しみたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする