子どもはらっきょうをいつから食べていい?どのくらい?レシピは?

私の母は病院で酢の物を食べ過ぎないように注意されるくらいの
酢の物好きです。

で、この私もかなりの酢の物好き。

さらにわが子も酢漬けにすると、
何でも食べちゃう酢の物好きに育っております。

子どもで酢の物が好きって変わってるのかなと思っていましたが、
周りのママたちに聞くと、案外好きな子が多いことがわかりました。

回転寿司とかでガリまで食べちゃうというつわもののいて、
上には上がいるものだと、変に関心したりしました。

子どもはらっきょうをいつから食べてのいい?

らっきょうと一口にいっても、食べ方はさまざまですよね。

我が家は基本的に甘酢漬けで、
酢の物好きの子どもたちも大好きです。

らっきょうには、血液さらさらの効果があるとか、
疲労回復の効果があるとか。
とにかく体にいいイメージがあるんだけど、

乳幼児は普通ににらっきょうを食べても大丈夫なのかな?

調べてみたら、らっきょう3歳くらいまでは
食べないほうがいいということなんですよね。

というのも、らっきょうには硫酸アリルという成分が、含まれていて、
これがとても殺菌力が強く、胃に負担がかかることがあるようなんです。

この硫酸アリルが血液さらさらや疲労回復の効果をもららしてくれるんですけど、
まだ胃腸の発達が未熟な乳幼児には、
ちょっときつすぎるということなんでしょうね。

うちの子たちは、2歳くらいで食べていたなぁ・・・と反省です。

スポンサーリンク

子どもがらっきょうを食べるなら どのくらい?

硫酸アリルが胃に負担をかけるとなると、
子どもにらっきょうを食べさせるときも、
ちょっと気をつけたほうがいいですよね。

大人でも、らっきょうは食べ過ぎると胃が荒れることがあるとされてい

一日 小粒10個程度、大粒のもので3個程度が目安といわれています。

子どもだと、これより少なめに見積もったほうがよさそうです。

子どもはおいしいと思うものは
見境なく食べちゃうことがあるので、
大人が気をつけてあげたいですね。

粒で食べるようなときは、
一人ひとり 小皿に分けて出すのようにしようと思います。

らっきょうの子供向けのレシピは? 

らっきょうが好きな人で、、
あのコリコリ感 食感が好きなら、
やはり粒でいただくのが一番だと思います。

ただ、うちの子みたいに、
甘酢の味が好きという場合は、
酢の味のお料理だったら、なんでも使えるという感じです。

我が家では らっきょうの甘酢漬けを使ったレシピとしては、

・南蛮漬け
・タルタルソース
・ポテトサラダ

の3つが定番です。
薄切りにしたり、みじん切りにしたりして使っています。

タルタルソースは基本的にお魚のフライにかけて食べるのですが、
残ったらスプーンですくってそのまま食べてます^^;;

なので、これも食べすぎ注意ですね。

でも、刻んで他の食材と混ぜると、
粒で食べるより食べ過ぎないかなとも思いますね。

まとめ

らっきょうが苦手な人は、あのにおいが苦手なのかなと思ったりしますが、
どうでしょう?

我が家はまったく気にせずみんな食べてるんだけど、
周りに迷惑かけてることってあるのかも・・・。

といっても、やはり食べすぎはNGですよね。

子どもの場合は、いろいろな食材を食べてほしいし、
らっきょうの甘酢漬けを使ったレシピをまだまだ試してみようと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする