日傘の遮光とUVカットの違いは?白と黒だとどっちが効果的?

最近、日差しがきつすぎる!

という日が増えていますよね。、

子育てしていると、ゆっくり日焼け止めを塗っているひまなく、
外出をよぎなくされるなんてことがあって、日傘が必需品です。

最近、もっと軽い日傘が欲しいなとおもって、
探しにいったんですが、

いろいろ機能が増えているんですね。

表示にも遮光率やらUVカット率やらあるんだけど、
数字は高い方がよさそうだということはわかるんだけど・・・。

でも結局、どう違って、どれがいいのー??

スポンサーリンク

日傘の遮光とUVカットの違いは?

日傘に表示されている 遮光率 と UVカット率 

この2つは違う指標なんですね。

太陽光はその波長によって 紫外線・可視光線・赤外線 に分類できます。

で、可視光線をカットする率のことを遮光率
紫外線をカットする率のことをUVカット(紫外線カット)率といいます。

つまり、遮光率がたかいほど、陰が濃くなり 涼しく感じ、
UVカット率が高いほど、日焼けしにくいといえそうです。

なので、春先のまだそれほど気温が高くないけど、
日焼けや紫外線が気になる というときはUVカット率重視で

真夏の炎天下で使用するなら、UVカット率に加えて
遮光率も高いものを選んだほうがよさそうですね。

ちなみに、

スポンサーリンク

遮光は布地の加工(アルミコーティングや繊維に練りこむ)によるもので、
遮光率が99%以上でないと
「遮光」という表記はできない決まりがあります。

UVカットは薬剤の添付
(生地に薬剤を練りこむか、織られた生地に添付する)によるものです。

日傘は白と黒だとどっちが効果的?

最近の日傘は 黒とか紺とか濃い色が主流な感じですね。
私も、白より黒の方が効果的なイメージがあります。

でも、反対に黒は暑苦しいイメージもあって、
夏には黒を避ける人もいますよね。

真っ白は涼しげで爽やかなイメージ ありますもんね。

でも、紫外線を予防するという意味においては、
白も黒も どちらもO.K.なんです。

ただ、紫外線をカットする方法は違っていて、

白は、光を反射して紫外線をカット

黒は、光を吸収して紫外線をカット

します。

太陽の日差しを考えるとき、紫外線は上からだけでなく、
地面の照り返しや、ビルなどの建物の反射で、四方八方から降り注ぎます。

日傘の場合、内側が白いと地面からの照り返しなどの紫外線が、
傘の内側でも反射して、顔に向かってくることになります。

なので、太陽からの直射の紫外線は白で反射して防ぎ、
内側は黒で吸収してく防ぐというのが効果的なようですね。

ただ、UVカットの加工が施されていれば、
色に関わらず、紫外線は予防できるので、

UVカット率が高いものであれば、色をそこまで気にする必要はないようです。

それでも、内側の色は黒や濃い色の方がおススメです。
白などの薄い色は、どうしても反射してしまうようです。

まとめ

結局、私は外側も内側も黒に近い紺色のものを買いましたー。

軽い日傘が欲しいなと思っていたんですが、
軽いものは、傘自体が小さくなるので、
カバーしてくれる部分も小さくなるってことがわかりました。

で、ちょっと大きめのものを選んだんですが、
久々にかなり悩んだ買い物でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする