和牛と国産牛の違いは?種類は?ブランド牛との違いは?

今日の夕飯は何にしようかなと
スーパーでうろうろしているときに、
お肉コーナーで『黒毛和牛』の文字が。

おいしい牛肉って焼くだけでおいしいよなー。
今日は焼肉にしちゃおうかなと思って、
手にとって見るも、お値段が予算オーバー。

食べ盛りの子どもの腹を満たすには、
アメリカ産か?豪州産か?と思っていたら、

『国産牛』の文字も。

黒毛和牛に比べると、リーズナブルなんだけど、
そもそも和牛と国産牛って違うものなのかな?

スポンサーリンク
  

和牛と国産牛は違うの?

今まで『黒毛和牛』は高級肉というイメージはあったものの、
国産牛とどう違うのかは考えたこともありませんでした。

でも、『和牛』と『国産牛』は明確な違いがあるようなのです。

まず、『和牛』と呼ばれる牛肉は、

肉専用種として指定された4つの牛の品種、
または、4品種間で交雑した牛のみを指しています。

明治期以降に、日本古来の牛に外国産のいろいろな品種を
交配して品種改良をし、日本人好みの品種が作られていったそうです。

つまり『和牛』は出生地や肥育期間に関係なく、
和牛品種であるかどうかで判断されるというわけです。

過去に和牛の受精卵が輸出され、
海外産WAGYUなるものも存在するそうです。

ただ、日本の飼い方の特徴として、個体管理されていることがあげられます。

それぞれの健康状態を管理しながら、
1頭1頭丁寧に育てられていることがわかります。

一方『国産牛』は品種に関係なく、
全肥育期間の半分以上を日本で肥育しているものを指します。

つまり、海外で生まれた牛であっても、
日本国内での飼育期間の方が長く、
日本国内で食肉用に加工されれば、『国産牛』として扱われるわけです。

和牛にはどんな種類があるの?

和牛は肉専用種として指定された4つの牛の品種、
または、4品種間で交雑した牛のみを指しますが、
その4品種は以下になります。

スポンサーリンク

・黒毛和種(くろげわしゅ)
全国で飼育されている和牛の9割以上をしめます。
サシ(脂肪分)が霜降り状に入り、
口の中でとろけるようなまろやかなやわらかさがあるのが特徴です、

・褐毛和種(あかげわしゅ)
熊本県、高知県で多く生産
赤身が多く、赤身のうまきと心地よい歯ごたえが特徴です。
脂もしつこくなく、ヘルシーでまろやかな味わいといわれています。

・日本短角種(にほんたんかくしゅ)
主に東北地方で飼育
赤身が多く脂が少ない肉質は、柔らかで風味があるのが特徴です。

・無角和種(むかくわしゅ)
山口県が主な産地
赤身が多く、和牛本来の風味が特徴です。
かめばかむほど味わいが深まるといわれています。

ブランド牛と和牛は違うの?

ブランド牛って聞いたことありませんか?

銘柄牛ともいわれていて、
全国に200種類以上あります。

有名どころでは、松阪牛や飛騨牛、近江牛、神戸牛などがありますね。

それぞれ、生産者団体が独自に基準を設けて、
それを満たしてものだけが名乗れることになっています。

性別や品種、歩留・肉質等級、そして肥育地など、
厳しい条件をクリアしたものだけが、、
そのブランド名を名乗ることができるというわけです。

ブランド牛と和牛の違いとしては、

和牛は品種のみが定義されているのに対し、

ブランド牛はもっと細かな基準によって定義されている

ことです。

ブランド牛では、基準の中に品種も定められていますが、
ブランド牛の品種はほとんどが和牛種であり、

その中のほとんどが『黒毛和種』です。

なので、イメージとしては、
和牛というくくりの中にブランド牛が含まれるという感じですね。

まとめ

最近、神戸牛が兵庫から直接輸出できるようになったというのも
話題になっていたなと思い出しました。

そういうこともあって、
日本の牛肉が海外から熱い視線を送られているのだとか。

おいしいものを食べると
幸せな気分になるのは、世界共通なのだろうなと思う今日このごろです。

さー、今日も張り切ってご飯作ろう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする