紫外線対策のサングラスの選び方は?そもそもサングラスは必要なの?

sunglass01

紫外線対策でサングラスを買いに行って、
どのサングラスがいいの?
どんな基準で選んだらいいの?
と迷ってしまったってことありませんか?

紫外線対策のためのサングラスの選び方とは?

スポンサーリンク

そもそも紫外線対策にサングラスは必要?

紫外線は目からも吸収され、
目も日焼けすると言われていますが、
サングラスは本当に必要なのでしょうか?

実は、健康な目にはもともと紫外線を防ぐ力が備わっています。

ですので、通勤などの日常生活での多少の紫外線は
目の機能に問題を及ぼすようなことはありません。

ただ、紫外線は目において良い影響を及ぼすことはないと言われています。

目の保護のためにも、サングラスを上手に使いたいものです。

ましてや 屋外でのスポーツや山や海などのアウトドアのレジャーなど、
長時間、強い紫外線を浴びるときは必須アイテムといえます。

紫外線カットとサングラスの色の関係は?

紫外線カットの性能とサングラスの色とは関係がありません。

色が濃いものでも、紫外線カットの性能が低いものもありますし、
色が薄くても、紫外線カットの性能が高いものもあります。

紫外線対策として選ぶサングラスは、
もちろん紫外線カットの性能が高いものを選ぶ必要があります。

サングラスを見ると、いろいろな数値が書かれていますが、
紫外線カットの性能を見るのは
紫外線透過率」もしくは「紫外線カット率」になります。

紫外線透過率はどれだけの紫外線を通すかを示す数字なので、
この数値が低いほど性能は高いことになります。

スポンサーリンク

これに対し紫外線カット率は
紫外線をどれだけカットしてくれるかを示す数字なので、
この数値が高いほど性能が高いことになります。

ちなみに「可視光線透過率」や「遮光率」という数値も書かれている場合がありますが、

「可視光線透過率」は光をどれだけ通すか
「遮光率」は光をどれだけさえぎるかの数字です。

これは、レンズの濃さと関係があって、
色の濃いもののほうが光を通さないことになります。

まぶしさを抑えるにはこの数値を参考にします。

紫外線対策のためのサングラスの選び方

sunglass02

1.紫外線カットの性能の高いもの

紫外線対策のためのサングラスですから、
先に書いたように、「紫外線透過率」の低いもの(できれば1.0以下)
もしくは「紫外線カット率」の高いもの(できれば99以上)を
選びましょう。

2.レンズの色が薄いもの

サングラスといえば、視線がどこにあるかわからないような
濃い色のものというイメージがありますが、
色の濃いサングラスをかけると、瞳孔がひらき、
紫外線が入りやすくなるというデメリットがあります。

紫外線カットの性能が高くても、
眼鏡の隙間から入る紫外線の影響を受けてしまうので、
レンズの色は薄いものを選びましょう。

3.レンズ面が大きめで側面がフィットするもの

紫外線は、サングラスの上下、横のすきまからも侵入します。
フレームまたはレンズ面が大きく、目やまぶたをしっかり覆うもの。
カーブがついていて側面にもフィットするようなものを選ぶと良いです。

まとめ

最近では、紫外線対策用のサングラスがたくさん出回っています。
せっかくなので、ファッションとしても楽しめるように、
いろいろ試着して自分にあったものを探してみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする